Recommended Spots & Event
おすすめスポット&
イベント案内

宍粟市のイベント情報!!

 

しそう酒粕フェア2023

 

 

期 間   令和5年11月3日(金・祝)~令和6年1月28日(日)

場 所   宍粟市各店舗

市内19店舗が地元蔵元の酒粕を使って考案したプリンやシフォンケーキなどのスイーツや、和食洋食の様々なメニューが秋の紅葉シーズンから冬の期間まで、たっぷり楽しめます。

詳細は こちら

宍粟市発行のまちづくり推進協議会

(事務局 宍粟市 秘書政策課)0790-63-3139

 

 

ばんしゅう戸倉スキー場

 

 

期 間   12月頃open ※天然雪のみの為積雪状況による

場 所   ばんしゅう戸倉スキー場

国道29号沿いにあるアクセス抜群なスキー場。スキーだけでなく、ウインタースポーツ・雪遊びも楽しめる場所です。

 

 

ちくさ高原スキー場

 

 

チラシPDF → ちくさ高原スキー場チラシ ちくさ高原スキー場チラシ2

 

期 間   12月頃 ※積雪状況による

場 所   ちくさ高原スキー場

変化に富んだ魅力的な5つのコースでスキー・スノーボード等ウィンターアクティビティが楽しめるスキー場。お子様も楽しんでいただけるキッズパークもあります。

※その他にも多くのイベント開催予定。詳しくは ちくさ高原スキー場HPをご覧ください。


旬の味めぐり

自然薯

【再掲】

10月下旬~ 山菜の王者と呼ばれ、古来より親しまれてきた自然薯は栄養価が高く、疲労回復、滋養強壮に効能があるといわれています。粘りが強いので、自然薯とろろ飯は格別。また「四季旬菜 和やわらぎ」では冬季限定の鍋料理メニューの自然薯とろろ田子鍋を味わえます。

※詳しくは各店舗にお問合せ下さい。

道の駅みなみ波賀

電話0790-75-3999

 

鮎茶屋正起

電話0790-62-3838

 

四季旬菜 和 やわらぎ

電話0790-62-1120

モクズガニ

(川蟹)

10月~12月頃まで モクズガニは藻屑のようにハサミに密生している長くてやわらかい毛が特徴です。上海蟹とは近縁種で濃厚な蟹味噌の味わいは絶品。川蟹漁解禁に伴い、各店では旨味たっぷりの釜飯をはじめモクズガニ料理がメニューに加わります。

※詳しくは各店舗に問合せください。

鮎茶屋正起

電話 0790-62-3838

 

四季旬菜 和 やわらぎ

電話0790-62-1120

 

ボタン鍋 11月~3月末頃まで

 

11月中旬頃の猪猟解禁に伴い、ボタン鍋が宍粟市内の飲食店で提供されます。しし鍋とも呼ばれるぼたん鍋は縄文時代から食べられていた食材。与謝蕪村の句には「薬喰い隣の亭主箸持参」と詠まれ、肉食が禁じられていた時代には薬として寒さ厳しい冬の栄養補給源に猪肉を食べていたことがうかがえます。

兵庫県のぼたん鍋は2007年農林水産省の「農山漁村の郷土料理100選」に選定されており、宍粟市の各店舗ではオリジナル味噌など各店舗で味わいも様々に楽しめます。

※詳しくは各店舗に問合せください。

伊沢の里

電話 0790-63-1380

 

四季旬菜 和 やわらぎ

電話0790-62-1120

 

鮎茶屋正起

電話0790-62-3838

 

戻る