日付:3月中旬~4月上旬
場所:本谷 【一宮町東河内】
お問い合わせ:しそう森林王国観光協会 TEL 0790-64-0923 月曜定休
万葉集に「春さればまず三枝さきくさのさきしあれば」と詠まれるように、
三叉に分かれた枝の先に蜂の巣のような
ユニークな形の黄色い花を春先に一斉に咲かせるミツマタ。
紙の原料として大陸から渡来し、光沢があり丈夫でしなやか、破れにくいところから
紙幣の原料としても用いられています。
一宮町本谷地区のミツマタ群生地は県道8号線、坂の辻峠の道路沿いにある
「西播磨花の郷」にも認定されている名所。
杉林の急斜面を埋めつくすように咲く群生地に分け入ると、
辺りにはミツマタの甘い香りが漂います。
オンマウス後、クリックして観光情報をご覧ください。